福岡市築港・天神の音楽スタジオ/リハーサルスタジオ福岡の音楽スタジオ ファインサウンド|FINE SOUND

Bookingスタジオ予約 WEB予約

2024年

1/8ページ
  • 2024.12.30

今年もお世話になりました✨

こんにちは!staff下田です! 2024年もあと僅か! 今年1年皆様には大変お世話になりましたm(_ _)m 2025年はより進化したFinesoundになるように進み続けていきます! 居心地のよい暖かいスタジオをこれからも目指して行きたいと思いますので来年2025年もよろしくお願いします✨ そして改めて今年1年ありがとうございました! ついこの前まで風邪で体調を崩してしまって数日寝込みましたが […]

  • 2024.12.19

スラップ用エフェクター

こんにちはStaffの新田です! 今回はスラップ厨なのでスラップが楽しくなるエフェクターの紹介をします。 ベース用ブースター、プリアンプとなるDarkglass Electronics Harmonic Booster (ハーモニックブースター)です。 黒い筐体でONにすると白く光るLEDがオサレで非常にカッコイイです! 基本的な仕様は昨今のエフェクターと変わりはないのですが、Characterと […]

  • 2024.12.18

日本食最高すぎ。

こんにちは、Staff RANです✨ 12月16 日よりFineSound復帰しました!ただいまああぁぁぁああっ! 久しぶりに会うお客様方からいつ帰ってきたんですかー!って声を掛けて頂いたりブログを読んで、海外の話聞きたかったと、私の海外での日々を聞いてくださったり。本当にFineSoundのお客様は温かい方ばかりだなぁと日々感動しております。 そんな私は日本に帰ってきて4kg太りました。まじ、衝 […]

  • 2024.12.11

暇つぶしで読んだ漫画

こんばんわ。Fine soundの豊田です。 最近、読んでる漫画があるんですよ。 あだち充さんの野球漫画で、クロスゲームって作品。 読み始めたきっかけは中華料理屋行ったんですが、そこに漫画が置いてあって暇つぶしに読み始めました。 スポーツ作品ってスラムダンクとか熱血感溢れるバトルが見どころだと思うんですが、あだち充さんの作品はしっとりしてるんですよ。 恋愛要素もまざった青春野球ストーリー。 ちゃん […]

  • 2024.11.30

ルパン三世のテーマってやっぱカッコいいね!

こんにちは!staff下田です! 最近ルパン三世の初期シリーズを初めて見たんですが 主題歌がまだおなじみのテレッテレッテレ~♪じゃなかったんですね アニメ開始が1970年代初期だったので古いアニメでレトロな感じ 海外っぽい雰囲気でめっちゃ渋いオープニングでした ひたすら「LUPIN the Third~」って歌ってるだけなんですけどね(笑) その曲は1~3話のみで4話からは挿入歌だった曲がオープニ […]

  • 2024.11.23

ライブは楽しい

こんちにはStaffの新田です! 冬が本格的に到来しましたね。暖房つけないと耐えれないです。 周りにも何人か体調崩してダウンしてますので、体調にはくれぐれもお気をつけください。 今回はタイトルにある通りライブに行きまして楽しかったというお話です。 見に行ったアーティストはおいしくるメロンパンです! インディーズ時代から応援してるバンドで毎度バンドの成長と自分自身の成長(時の流れの早さ)を実感します […]

  • 2024.11.14

家でのハロウィン

こんばんわ。Fine soundの豊田です。 もう2週間くらいたちますが、ハロウィンみなさんどうでしたか? 自分は人混み苦手なので外でなかったんですが、家でかぼちゃ料理作りました。 作ったのはかぼちゃスープとかぼちゃケーキ。 すいません!写真撮りませんでした。 載せようと思ったんですけど、そんなばえる見た目に仕上がらなかったからw あと調理めんどくさいですねかぼちゃって。 皮も硬いし種多いし。 か […]

  • 2024.10.31

目標達成

FUKUOKA JAPANよりこんばんは!RANです!!🇯🇵 ついに私RAN。3年間のオーストラリアワーホリを終えて日本へ帰国しました。今は、家族と共にのんびりと日々を過ごしているんですが会いたかった人、行きたかった場所食べたかったものなど毎日日本に帰ったらやりたかったことをやって楽しく過ごしています✨ そんな今日は、Road Tripを終えた後についてブログ書いていきますねーー! それではまずは […]

  • 2024.10.31

synthesizerV

こんにちは!staff下田です。 今日は今更って感じですがSynthesizer Vの使ってみた感想を書こうと思います。 Synthesizer V Studio Proは、Dreamtonicsの開発で強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。 かなり使っているユーザーも多いかと思いますが 今までボーカロイドを通ってこなかった自分からしたら […]

  • 2024.10.28

ベース用プリアンプとは…

こんちにはStaffの新田です! もう季節は秋を通り越して冬になってきてますね。半袖では過ごせないです。シンプルに寒いです。皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。 ベーシストなので今回は、昨今のベースには欠かせない存在の1つベース用プリアンプについて語っていこうと思います。 ちなみにベース用プリアンプをざっと解説しますと、 ライブハウスやスタジオでベースを演奏する際に、自宅で使っているモノと同 […]

1 8